-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
「みろ、前線は地獄だぜ」
霧に隠れる機影。戦う意思の見られない機体。彼らは別に戦友が死んでも何とも思わない。むしろ好都合とさえ思える
無敵の装甲を備えたバーサークにも、弱点はある。装甲を貫く敵の最大火力。受けるたびに零れ落ちる装甲の破片
「俺たちのために戦ってくれているんだ」
「嬉しいね」
僚機を組んだ二人は傍観者である。ただ、暇を持て余しているわけではない。彼らは「マグス」。超常の力をその身に蓄えている。身体はできるだけ動かさない方がよい。機体も同様だ。機体を一つの超常的な回路に変えている。だから、動かない方がよい
「やぁ、また一人死んだぞ」
「その調子、その調子」
彼らは決して評価されない。誰もが戦場の芋虫と笑う。それでも良いのだ。彼らには目的がある。彼らは仕上げるのだ。唯一無二の機体を
胡坐を組み、瞑想する男。祈りのごとく身体をしならせて、虚空を見る女。あるマグスは戦場で歌を歌うという。あるいは遊んでいる、動画でも見て笑っている。あるいは、絵でも描いている
そうやって、「降ってくる」のを待つ。彼らの創造するパーツは、まさに神業と言っていい。超常の力がもたらした、想像を絶する想像の産物。意識の外側からもたらされた秘密。マグスはそれを知っている
「やぁ、俺のパーツが吹き飛んだぞ」
「あらら、自信作だったのに?」
「いいや」
男は目を開く。ただ戦うだけが戦場ではない。彼らの戦場はマーケットだ。別に、殺し合いだけではない
彼らは、知りたいのだ
自らを超えた力を
「やっぱり自信作だよ。だって、壊れる瞬間すら美しいのだもの」PR -
戦場は危険だ。けれども自ら危険に飛び込み、極限に舞う者たちがいる。彼らを、人はバーサークと呼んだ
バーサーク、またの名をベルセルク。熊の毛皮を着た戦士
霧のバーサークは分厚い装甲の毛皮を着る
テンペストの射撃は正確無比。鈍重な機体などいい的である。その射線を遮るように躍り出る影
「こっちだ! 撃ってこい! お前の自慢の武器を味わわせてくれ!」
しびれを切らしたテンペストがプラズマ砲を発射する。その粒子は、特殊な磁力を帯びた装甲に弾き飛ばされ、霧散した
「助かる!」
「そのまま助けられていろ! 報酬はいただきだぜ」
火力と火力がぶつかり合う鉄火場で、焼けた鉄靴を履いて踊る、狂気の護り手
彼らは何を守るのだろうか、それは副産物に過ぎない
彼らは一つの意思を持っている。何度打ちのめされても立ち続ける自分に、憧れを抱いている。だから
「俺は絶対に墜ちることはない」
その自分自身の機影がある限り、彼は墜ちることはない。迷い、苦しみ、さまよい続ける自分を、その駆動音が何度でも奮い立たせるのだ
毛皮を纏い、弱い人間を隠し、野生を帯びる
――いつしか彼は、毛皮とひとつになる
-
登録おめでとうございます。最初の登録、たくさんやることがありますが、それは見切り(アイテム入手順を予測し、手元にないアイテムを消費したり装備したりする行為)をやらなければ、じつはやることは少ないです
選択した脚部ごとに、見切りを使用しない場合の動き方を例に出してみます
・重多脚、軽多脚
粒子ブレードを使用するとENが足りなくなって大変な目に合うため、まずはアセンブルでアイテム6番、粒子ブレードを外しましょう
・タンク、重逆関節、重二脚
粒子ブレードを使用すると、敵に接近できず、行動が無駄になる場合があります。アイテム6番、粒子ブレードを外しましょう
・その他の脚部
特にアセンブルを弄る必要はありません。それどころか、訓練も必要ないかもしれません。意志設定を「購入専念」にして、RPを獲得しましょう。初期機体でそれなりに戦えるはずです。負けるかもしれませんが、報酬は支払われます
・全般に言えること
最初はまずパーツのアセンブル幅を増やすために、パーツを3個選び購入しましょう。パーツの選び方は前回の記事でちょっと触れました
これだけです! 戦闘システムはフィーリングで大丈夫
もちろん、これより一歩進んだ宣言を行った方が、絶対に有利になります。けれども、残像領域を訪れて間もないあなたは、戦場の空気に慣れることが先決です
一歩遠くを見渡してから踏み出しても、決して遅くはありません。最初は手ひどくやられるかもしれません。それを責める人は誰もいません
泥をかぶって、砂を噛んで、銃を手にし、やがてあなたは辿り着くでしょう
そこは戦場の風が辿り着く場所、旅の果てに見たかった景色なのです
・最後に
「運悪く」生き残りたいのでない限り、死亡許容はやめておいた方がいいです。20vs無数の敵と戦うため、駒落ちするほど戦力差が開いていき、最後は一方的な虐殺になります。そのパワーバランスの崩壊がどちらに向かうかは戦場と戦況次第ですが、やすやすと自軍が勝てるようであれば、死亡許容補正が余りにも強すぎるボーナスになり、キャラを殺したくないプレイヤーとの差が極端に開いてしまうのです
これは、危険な賭けなのです
-
あなたには3つの選択肢が与えられました
つまり、3つまで、自由に買ってもいいということです
この3つは、ある人にとっては猫の額より小さく
ある人にとっては3つの多元宇宙より広いことでしょう
今回は広すぎる人のためにアドバイスを。
あくまでアドバイスなため、これらは絶対ではありません。もっと良い方法はいくらでもあります
①エンジンを買うパターン
異様に消費量の高いパーツを掴んでしまったあなた
でも大丈夫、もう一つエンジンを積めば、EN量は倍近くなり、
一瞬にしてEN不足から解き放たれます
高消費パーツは常に増設エンジンと共に運用します
電磁格闘の場合、エンジン1基増設でようやく運用できます。連続行動すると枯渇する可能性があるため、アサルトやバーサークは避けます。残り2枠は予備のエンジンと機動強化のためのブースターか補助輪がいいかもしれません
培養装置の場合、エンジンと培養装置以外視界に入れなくていいです
多脚の場合、有り余る積載量を生かして重量の重いパーツを気兼ねなく買えます
その行動力の遅さはマグスの成長をさらに加速させます
そして、味方が小型の敵を一掃した後に動くことが多いため、大型の敵に致命的な一撃を与えることができます
エンジン+榴弾砲か狙撃砲+装甲とかいいかもしれません
②火器(射撃)を買うパターン
射撃武器は弾数制限があり、複数所持しないとあっという間に弾切れになります。射撃値を伸ばしたいあなたは、霊障攻撃で最大火力が出るのを避けなければなりません
ということで、射撃武器を1~2個買うのもよいかもしれません。残り1枠は命中補正パーツ、FCSなどを買い、命中を盤石にします
③格闘補助を買うパターン
機動を確保するブースターや補助輪で1~2枠、パイルで1枠
初期生成の粒子ブレードで十分かもしれませんが、好みでサブの格闘を購入し最大火力ダメージを向上させる、または敵編成を見て別属性に変えるのも手です
④ミサイラー
ミサイル+FCSx3を初手3購入+初期作製で揃えて12回攻撃を行います
明らかに強いためお金がかかります。敵をよく把握してミサイルラックを担いでいきましょう。雑魚に吸われたら悲しいです
⑤レーダーマン
索敵性能を持ったパーツを優先的に集めます。特に考えることはないです
⑥霊障特化の場合
術導肢を優先的に集めます。術導肢は命中と火力を同時に向上させるため、無駄になりません
⑦軽量戦士のあなたへ
初期生成されたパーツは重いものばかりです。それらを一新し、または外してシェイプアップする必要があります。エンジンはより軽いAタイプを買い、操縦棺はより軽いBタイプを買い、重量100以下の軽い武器を買います。それで3枠埋まるはずです
他にもいろいろ買い物の選択肢があるはずです。マーケットのカタログを見て、ゆっくり考える時間が、霧のゲームのおいしいところの一つだと思っています -
霧戦争もゲームであるので、一般的なゲームのジョブに例えることができます
・戦士タイプ
HPが多く、攻撃もできるタイプ
↓
・重射撃タイプ
重量級の脚部に、射撃武器を満載したタイプ
・魔法使いタイプ
HPは少ないが、火力が高いタイプ
↓
・軽格闘タイプ
軽量脚部に、格闘武器を搭載したタイプ
・僧侶タイプ
味方をサポートするタイプ
↓
・索敵タイプ
レーダーを満載したタイプ
・魔法戦士タイプ
魔法と物理のいいとこ取りしたタイプ
↓
・射撃格闘スイッチタイプ
機動力重視に格闘と射撃を搭載したタイプ
・魔物使いタイプ
NPCに頑張ってもらうタイプ
↓
・培養装置タイプ
培養装置を可能な限り搭載するタイプ
・呪術師タイプ
敵の能力を下げるタイプ
↓
・誘発装置タイプ
誘発装置で状態異常を追加するタイプ
・遊び人タイプ
最初は弱いけど、そのうち強くなるタイプ
↓
・マグスタイプ
低速脚部とマグス選択で、ひたすら経験値を稼ぐタイプ
だいたいやることは同じです。ただ、それに至る道は無数にあります。巨大な迷宮が広がっていますが、出口の数は少ないです
けれども、そのゴールはあなただけが見つける出口なのです