-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
生まれた時からファイターで
死ぬときまできっと
・・・・・・・
彼はファイターとして生まれた
ファイターというモンスターは人間に似ている
器用貧乏な性能と評される
目立たず、光の当たらない種族
彼は、ダンジョンをさまよっていた
彼を雇ってくれる魔王、それを探して
ガチャガチャ鳴る鎧
錆びて鞘から抜けなくなった剣
気付けばこんな姿になっていた
「生まれたときは、みな輝いていたのに」
愚痴る声も闇に消える
ほの暗いランプの光は足元まで届かない
・・・・・・・
そもそも、魔王は消えようとしていた
原因ははっきりしている
カルマの神≪ベネリウム≫
そして、禁忌選定委員会
ベネリウムは世界の破滅を予見し
禁忌選定委員会はその原因を調査した
そして、一つの結論を出す
原因は、一人の魔王であると
世界が滅びるなら、魔王である意味がない
なぜなら、財宝を魔王城に溜め込んでも、無意味だから
ほとんどの魔王はそう考え、勇者に転職し、散財を始めてしまった
だって、勇者ならアイテムを好きなだけ買って
モンスターを虐めて
どんどんレベルアップして
楽しい暮らしを送ることができるから
魔王なんてつまらない
勇者をもてなして
勇者に満足してもらって
自分を押し殺し、勇者の立役者になって
苦痛の対価とばかりにお金をもらうだけ
そのお金も意味がなくなる。世界が滅びるから
だから、魔王は消えていく
そして、彼の居場所も、消えていく
・・・・・・・・・
孤独なファイターが、職場を探してダンジョンを歩き続けていた
彼の居場所はない。少なくなった魔王の元へは、もっと優秀な護衛が名乗りを上げて、彼のような器用貧乏な護衛はなかなか雇用されない
ランプの油がじりじりと焦げてきた。もうすぐ消えてしまうだろう
最後に、最後に彼は願った
「頼む、俺を認めてくれ……世界に、俺の居場所があるって、証明してくれ……」
疲れ果て、彼は歩みをやめた。ランプの灯が消える
闇の中、狼がやってきて、彼の身体を食いつくしてしまうだろう
そんな、はぐれ護衛たちを何度も見てきた
雑巾のように汚れた衣装のまま、うずくまるプリンセス
骨と皮だけのようなビースト
喚き声を上げて自爆したボマー
みな、最後は狼の餌になってしまった
静かに、彼は自らをそれに重ねて、涙した
光
彼は顔を上げる
ダンジョンの闇にまばゆいネオンサイン
四畳半の領域が姿を現す
魔王だ
魔王がやってきたのだ
「まさか」
「南にベッドを、東に書を。西へゆくものに、迷宮の道を」
シルクハットをかぶった紳士が、ネオンサインを身にまとい立っていた
「硬質に一つ足りない。きみ、接客はできるかね?」
「どうして、俺を、見つけて……」
紳士はにやりと笑う
「ひとつ、マーケットの主が、私を導き」
「ふたつ、君が……ここまで、歩いてきたからだよ」
PR -
魔王がなぜ魔を冠するのか
それについては第一紀と共に失われてしまった
魔王がなぜ虚の王権を持つのか
それについても第一紀と共に失われた
ある者は言う
「魔王城に住むから魔王なんだよ」と
では、魔王城とは何か
それは魔王の――支配領域である
ゆえに、魔王は魔を冠し
自らの領域の王権を持つ
- - - - - - - ここから - - - - - - -
私は目を覚ました
目覚まし時計はデッドライン
跳び起きて布団を跳ね飛ばし、
急いで歯を磨いて顔を洗う
朝の支度は超特急。各駅停車なんてやっていられない
丁度今、朝食駅をすっ飛ばし通過したところ
ベストなドレス、ベストな眉を書き
超高速で店を「展開する」
間に合った。すぐさま、勇者たちがなだれ込む
ここはダンジョン6423階層の一角
繁華街に隣接しているから、ついでの買い物で寄る勇者も多い
勇者は見たはずだ。ダンジョンに無造作に取り付けられた扉を開く
その先に広がる、岩山の尾根道
剣の頂にそびえる針山のような無数の尖塔
そう、時空が歪んでいるのだ
ドア一つ先は、魔王の領域
尖塔からの眺めは素晴らしい
尾根道を突進してくる勇者たち
彼らは知るだろう
この魔王城で待ち受ける……エッグベネディクトの味を
- - - - - - - ここまで - - - - - - -
この間僅か四畳半
魔王は魔であるからして、魔の領域を持つ
魔王は王であるからして、魔の領域を支配する
その大きさを測るとするなら、畳にして4つと半
これは神なき世の、聖なる魔の時代
魔の領域はやがて消えゆく灯となり
照らすは闇のダンジョン9999階層
――聖魔領域永劫環境化計画
それは、繰り返す世界に終止符を打ち
すべてを幸せのうちに報いるはずだった
――他化自在天制御体系
それは、全てを思いのままに
それは、心魂を輪廻の棺に委ね
それは、いまだ完成せず
それは――円陣で動いていた
-
薄暗い世界で、いくつもの輝きが瞬いていました
「第四紀を総括し、次の時代へとつなげよう」
「みて、メルサリアの力が、いま……無限に到達しようとしているよ」
「すべては指し示した通り……だね」
断続的に続くシグナルの音が、彼らの存在を告げています
ただ、普通のひとたちには、それがなんなのか分かりません
なぜなら、彼らはすでに滅びた形骸なのですから
音こそすれど、姿は見えないのです
霧笛の音だけしか、彼らは影響することが、できないのです
「第一紀よりは、よかったと思うよ」
「第二紀はどうだったかな……もう覚えていないや」
「第三紀は酷かったね。第四紀はよくやったよ」
彼らは第一紀と共に生まれました
第一紀の破滅の中で、生まれた存在です
彼らは世界を見届けます
「第四紀、霧の時代は――幸せな時代だったと思うよ」
「よかった」
「まだ終わっていないけどね」
「でも、もうすぐ終わる」
彼らの中の一人が、半透明の手をかざしました
すでに、到達した者には見えるかもしれません
高い高い塔の、いちばん上の窓から、ひらひらと揺れる腕
何を誘っているのでしょうか
「オーバーロードは不滅だよ」
「ぼくらはもう、滅びたというのに、あいつらはいつまでも生き延びる」
「うらやましいとも思わないけどね。あんなに形を変えてまで、生き延びようとは思わない」
かつて不滅だった彼らも、いまや儚い輝きとなった第四紀
何度塩の柱となってもよみがえった彼らは、
第二紀の終わりに絶滅しました
「全てに終わりが来るよ」
「そう、終わりとは始まり」
「それでは、第五紀の話をしよう」
霧が晴れたらどうなるでしょう
彼らは手を振るのをやめて、目を閉じます
少し、思案した後、一つの可能性を見ました
――第五紀
よく晴れた空の下
第7航空戦隊、6番機のカザミサは、ゆっくりと単機で虚空を旋回していた
「こちらカザミサ。眼下に海が見えるよ」
「管制より、6番機カザミサへ。遊んでないで甲板に帰ってこい」
「そう? 大事な任務だけど」
カザミサの乗機が太陽を背にして、シルエットになる
航空機ではない
背中に気嚢を背負っている姿は飛行船に見えるかもしれない
ただ、その下についているのは、まるで骸骨のような身体
四肢を持ち、頭があり、尾がある。人に似た姿
「こちらカザミサ。シルエット・グレムリン。異常なし。アルファからフォックストロットまで、全パーツ正常機能」
「霊障は無し……か。流石新型、シルエット・グレムリン……だな」
「霊障≪グレムリンズ・ギフト≫とか、縁起でもないこと言わないでよ。亡霊が出てきたらどうするの」
「はは、迷信を信じているのか? 悪い子には……グレムリンの贈り物。蛇が出てくるびっくり箱」
「それで、何機のグレムリンが墜ちたか……冗談では……ん?」
「何か、異常でも?」
「水平線がかすんでる。何あれ……」
「計器異常!霊障だ!帰還しろ!カザミサ……ハイドラが出るぞ!」
「アレは……霧?」
「霧……だと!?」
「千年出ていないんだぞ、霧なんて……」
青空を覆い隠す霧
千年前からの旅人
あなたは、時を超えて――
>>next mist of war
>>Gremlins Gift -Return of the Ambient Mist-
-
突然、商売を始めることになった
理由はたくさんある
そろそろ働かなくちゃいけないとか
家を継ぐだとか
ほんの少しの好奇心とか
そして、世界を救うとか
とにかく、このダンジョンの片隅は猫の住処より狭い
成人魔王に与えられる土地は僅か四畳半
それもこれも、大いなる繁栄の力が人口を増やしているからだ
超高層ダンジョン9999階
朝のここはまるで戦場
そこら中から猛牛の鼻息みたいに、炊事と朝シャンの湯気が立ち上る
ぼくはというと、そんな割り当てられた小さな世界の片隅で
横になってまどろんでいた
商品を買うひとっているんだろうか
自分の接客は大丈夫だろうか
とりとめのない思考
霞がかった不安
分かることがある
需要はある、ということ
それは、勇者のライフスタイルと直結している
魔王と勇者が和解し、平和が訪れた世界
昔はモンスターを倒すことで、魔王を倒すことで、勇者は名声を得ていた
それでプリンセスなんかと結婚できたというのだからうらやましい
今は違う。そんなことをしたら、カルマの烙印を押される
だから、勇者は商品を買う
自らのステータスを得るために、商品を買って、自分を満たす
そして、勇者はモンスターのサービスを受ける
殺戮して経験値を稼ぐ時代はもう終わり
いまや勇者はビーストカフェで冷気獣を撫でたり
ハーピィ劇団の劇を見て経験値を得ている
全てが暴力の世界から、商売の世界に塗り替えられてしまった
いつからだろう
魔王も働かなくてはならなくなってしまった
昔は玉座に座って水晶球を覗きながら、適当に指示していればよかったという
いまや、納品チェックに陳列清掃
まるで召使みたいに右往左往
でも、生きるためには仕方がない
世界の仕組みがそうなってしまったのだから
いつしか朝の喧騒は静まり返り、誰もが出勤したか、労働している時間となった
すこし、居心地が悪い時間だ
明日からの準備をしなければ
そう思って、壁に積み上げた段ボールを一つ一つ開封する
ベルが鳴る
玄関のベルだ
覗き穴から見ると、ドアの外に王女様が立っていた
正確には、王女様のみすぼらしいコスプレをした少女が
そう、いまは神なき世
経済の遍く支配する世界
「やぁ、従業員に応募した……」
「あなたのプリンセスです! プリンセス第16専門学校を卒業し、明日から働かせていただくため、ご挨拶に来ました!」
王女様だって、働かなくてはいけないのだ
-
バランス調整の手法を紹介
デモ結果は試しにアップしたものですが、パラメータの影響度は適当です。当然、偏りが出ます。デモ結果では高壮大護衛魔王がランキング上位を独占。これは彼らの戦術が、他に比べ有効だからです。詳しく見ていきましょう
そもそも、高壮大護衛戦術の利点と欠点とは何でしょう
利点
・高い壮大値で生き残り継続的に稼げる
・高い壮大値で多重購入判定が起こる
・商品を強奪される可能性が少ない
・長期戦での品切れ無用の護衛たち
・攻撃戦果と売り上げの両立
欠点
・高い壮大値で和解判定が失敗しやすい
・高い壮大値を得るために建築ユニットに投資必至
この通り、メリットに比べてデメリットやリスクが少ない戦術となっています
これは、一般的なゲームでいう、「動けるふくよかな方」を体現したスタイルです
「動けるふくよかな方」とは!
高火力・高耐久・高速度を意味します
これは一般的にものすごく強いです
高速度によって回避力を得て、高耐久と合わさり不沈艦となり
高火力を高速度で連射し、たとえ命中率がいくらか低かったとしても
一発かすればオワタ式
攻守ともに隙がないスタイルを意味します
こういうスタイルが組めてしまうと無敵になるため
デメリットとリスクをきつくして制限する必要があります
今回問題にしたのは、
・和解判定が失敗しても、多重購入の手数でごり押せてしまう
という点で、和解判定緩和は高壮大護衛特有の生命線であるため、
ここをちょっときつくして調整します
そんな感じで、
・なぜ強いか
・なぜ強さが制限されていないのか
を洗い出すことが、調整の第一歩です